
江戸川区小松川のゆめみぐさ接骨院が丁寧に対応いたします
スポーツや日常生活で「ふくらはぎ」「太もも」「ハムストリング」に急な痛みを感じた場合、
それは肉離れ(筋挫傷)かもしれません。
肉離れは、筋肉が急激に伸ばされることで筋線維の一部が切れてしまうケガです。
特に、ダッシュ・ジャンプ・ストップ動作などの瞬発的な動きの中で発生します。
軽度のものでは違和感程度ですが、重度になると歩行が困難になることもあります。
江戸川区小松川のゆめみぐさ接骨院では、
超音波エコー観察を用いて損傷の程度を正確に評価し、
一人ひとりに合わせた施術・リハビリを行います。
■ 肉離れ(筋挫傷)の主な症状
• 筋肉に「ブチッ」とした感覚や音を感じる
• 急に強い痛みが走り、歩行・走行が困難になる
• 損傷部位に腫れや内出血が出る
• 痛む部位を押すと強い圧痛がある
• 筋肉を伸ばす・力を入れると痛みが強くなる
症状は発生直後よりも数時間後に悪化することが多く、
「最初は軽いと思っていたが、翌日動けない」というケースも少なくありません。
■ 肉離れの程度による分類(一般的分類)
肉離れは損傷の程度により以下の3段階に分けられます。
🔹 Ⅰ度(軽度)
筋線維の一部に微細な損傷が起こった状態。
痛みはあるが歩行は可能で、腫れや内出血は少ない。
🔹 Ⅱ度(中等度)
筋線維が部分的に断裂している状態。
歩行に痛みがあり、腫れや内出血が明らかに見られる。
動作時に強い痛みを伴い、筋肉の収縮が困難。
🔹 Ⅲ度(重度)
筋線維が完全に断裂した状態。
強い痛みと陥凹(へこみ)が触れ、歩行不能になる。
外科的治療が必要になるケースもある。
■ 奥脇分類(肉離れの臨床的分類)
日本の整形外科医・奥脇義行先生が提唱した分類で、
超音波エコーやMRI画像での損傷パターンをもとに、より詳細に評価します。
| 奥脇分類 | 損傷の特徴 | 主な所見 |
| Ⅰ型 | 筋線維間の軽度損傷 | 筋膜下の微小出血、筋膜は保たれる |
| Ⅱ型 | 筋線維の部分断裂 | 筋膜損傷を伴うこともあり、血腫形成あり |
| Ⅲ型 | 筋線維の完全断裂 | 筋腹の断裂や陥凹を触れる、筋膜も断裂 |
この奥脇分類を活用することで、
「軽度だからすぐに運動再開してよいのか」「安静期間が必要か」などを正確に判断し、
最適な治療計画を立てることができます。
■ 肉離れが起こりやすい部位
• 太ももの裏(ハムストリングス)
• 太ももの前(大腿直筋)
• ふくらはぎ(腓腹筋・ヒラメ筋)
• 内もも(内転筋)
特に、ハムストリングスとふくらはぎは再発率が高い部位です。
筋肉の柔軟性不足、疲労、フォームの崩れなどが誘因になります。
■ ゆめみぐさ接骨院での施術法
江戸川区小松川のゆめみぐさ接骨院では、
肉離れの発生直後から回復期まで、段階的な施術を行います。
✅ 1. 応急処置(PORICE処置)
受傷直後は「保護・最適な負荷・冷却・圧迫・挙上」を行います。
急性期に適切な処置を行うことで、腫れや出血を最小限に抑え、回復を早めます。
✅ 2. 超音波エコー観察
肉離れの損傷範囲や血腫の有無をリアルタイムで確認します。
超音波画像により、損傷程度や治癒経過の観察が可能です。

Thanks to @visiblebody
✅ 3. 固定・安静指導
損傷の程度に応じて包帯・テーピング・サポーターを使用し、筋肉への負担を軽減します。
ただし完全安静にしすぎると治りが遅くなるため、適度な負荷を指導します。
✅ 4. 物理療法
当院には様々な物療機器を揃えてありますので、組み合わせて使用することによって痛みや炎症を緩和します。
急性期から慢性期まで段階的に治療を行い、回復を早めます。
✅ 5. 手技療法・ストレッチ
急性期を過ぎた段階で、周囲の筋緊張をやさしくほぐし、再発防止のための柔軟性改善を行います。
✅ 6. リハビリ・再発予防指導
筋力バランスの乱れやフォームの改善を目的に、ストレッチ・筋トレ・動作指導を行います。
再発防止を第一に、競技復帰までを丁寧にサポートします。
■ このような方は早めにご相談ください
• スポーツ中に「ブチッ」とした痛みが走った
• 歩くと痛い・筋肉が引きつる
• 太ももやふくらはぎが腫れている・青あざが出た
• 肉離れを何度も繰り返している
• 試合や大会までに早く治したい
📍 江戸川区小松川で肉離れ(筋挫傷)なら
ゆめみぐさ接骨院へご相談ください
ゆめみぐさ接骨院では、
超音波エコー観察・物理療法・手技・運動を組み合わせ、
肉離れの早期回復と再発防止を徹底サポートしています。
江戸川区小松川・平井・船堀・東大島エリアで
「太ももやふくらはぎの痛み」「肉離れを繰り返している」といった方は、
ぜひ一度当院へご相談ください。
| 住所 | 〒132-0034 東京都江戸川区小松川3丁目10-3 リバーウエストC館102号室 |
| TEL | 03-5875-3518 |
| アクセス | 都営新宿線東大島駅徒歩14分、 JR平井駅徒歩16分、江戸川小松川郵便局向かい |
| 駐車場 | 無し(近隣にコインパーキングあり) |
| 治療案内 | 各種保険取扱・交通事故・労災・自費治療・時間外での急患対応可 |
| 対応症状 | 骨折、脱臼、捻挫、打撲、肉離れ、交通事故治療、スポーツ外傷・障害、慢性疾患 |
お支払いには現金、クレジットカード、QRコード決済がご利用いただけます。









